安城市の宴会・出前・法事なら今寿司|新安城駅徒歩8分

お問い合わせ

Menu

close 閉じる

okuizome

お食い初めのお役立ち帳

2017/09/18

お食い初めのお膳一式とは?

お食い初め

可愛らしい、お食い初めの漆器。これも実は決まりがありますので、注意しましょう。

一番のポイントは「男女の違い」です。男の子の正式な膳は、真っ赤な朱塗りタイプ。女の子は内側は朱塗りですが、外側は黒塗りとなります。これは、中国の思想からきていて、女性は陰、男性は陽を表しているとか。日本とは真逆のイメージカラーと言えます。

この祝い膳は、赤ちゃんの母方の実家が、父方の家紋を入れた祝い膳を贈るのが正式と言われていました。でも漆器は扱いが難しく、慣れないと大変です。最近では、他に使う事の無い祝い膳を無理に揃えても・・・ということから、レンタルやお食い初めの儀式そのものをお店でやるケースも増えてきました。お食い初めでは、双方の両親や身内を読んでお祝いをすることが一般的ですから、お店でお食い初めを出来れば、便利とも言えます。

もちろん、お膳の準備に男の子と女の子の違いはあるのは同じですから、予約の段階で必ず先方にきちんと赤ちゃんの性別を伝えましょう。

戻る

今寿司 安城店

〒446-0007 愛知県安城市東栄町 3-816-7 名鉄「新安城駅」より徒歩8分。

  • 営業時間:11:00~14:00 17:00~21:30
    オーダーストップ 20:00 ※宴会は例外
  • 定休日:不定休
  • 駐車場:20台まで可能
  • 送迎:マイクロバス2台までの無料送迎もございますので、是非ご利用ください。
  • 名古屋市内の仕出し・お弁当サイト
  • 三河地域を中心とした仕出し・お弁当サイト
  • ケータリングジャパン
  • ウィンザデリ
  • パーティーケータリング
  • ペイペイ使用できます

Copyright © 今寿司 All Rights Reserved.

  • 今寿司
  • お問い合わせ
  • お問い合わせはメールでお願いします
ページトップ
  • 今寿司
  • お問い合わせ
  • お問い合わせはメールでお願いします
ページトップ