houji
昨年末に父が亡くなりました。我が家には、まだお墓は有りませんでしたが、生前父が土地は隣町に準備していたので、新盆前にお墓を作り終えることが出来たのです。
一周忌の時には、親族にもお墓参りをして貰いたいと思っていました。お寺での読経あげが終わってから、お墓に移動と考えていましたが、お墓の場所は分かりにくい場所で、駐車場も小さいので、親族皆一緒に墓所に行くのは難しいと兄が言い出しました。父の霊園は車で移動するしか交通手段はありませんが、確かに説明の難しい場所ですし、何台も車を止められるほど広い駐車場でもないのです。
困っていると「その後に会食に行くお店・・・無料送迎バスがあった」と思い出しました。四十九日の時は、お寺からお店まで無料バスで移動しましたが、途中お墓に寄ってもらうことは出来ないのでしょうか?お墓参りなら30分も掛りません。
予約しているお店に確認の連絡を入れると、隣町ならOKとのこと。皆で一緒に移動できるなら、場所の説明も簡単ですし、駐車場にも入れます。
無料送迎バスがあって本当に助かりました。
Copyright © 今寿司 All Rights Reserved.