blog
安城市で仕出し弁当、法事は今寿司です。
今年で10回目を迎える安城学園のインターン研修です。
昨年と一昨年はコロナで開催できなかったので久しぶりの研修です。
例年は5日間の開催で
初日は寿司屋の仕事を座学で学び、2日目に仕込みや掃除仕方
3日目に接客サービス、4日目に市場への仕入れ見学
最終日はお寿司を握って自分たちで食べるという日程です。
今回はコロナ禍の第7波ということもあり
3日間のみの研修でした。
2日目は名古屋中央卸売市場で仕入れの技術を教えています。
商売の基本は安く仕入れて、高く売ることなので
この魚の仕入れ、いわゆる目利きの技術はとても重要です。
現場ではさかな市場のお兄さんが
冬は寒くて、朝も早い、おまけに安月給で大変な仕事だ!と
大人のリアルを教えて頂き、インターン学生も大爆笑でした。
やはり現場の生の声は心に響きますね。
今回のインターンを通して
お寿司の魅力や働くことは楽しいことだよと学生に向けて
伝えられた幸いです。
私達も学ぶことが多いインターンシップですので
安城学園の生徒さんにはフィードバックを頂き
来年に活かしてまいります。
ありがとうございました!
安城で仕出し弁当、法事弁当は今寿司です。
会員様向けのお弁当DMを配送いたします!
今寿司は会員様を徹底的にえこひいきします!
拝啓、早くもうだるような暑さが続いていますが
皆様体調はいかがでしょうか?
食欲も落ちるこの季節、いつもと違うお弁当に
是非今寿司をお使い下さい!
お茶もサービスさせて頂きます。
食材の高騰が続いていますが
今年のお盆のお弁当に関して今寿司は値上げしません!
第7波の到来も危ぶまれる中ですが
美味しいお弁当をご家族のお集まりにぜひご利用下さい!
特に人気なのはお寿司と鰻を組みわせた
今年の猛暑にピッタリのお弁当です。
ぜひスタミナをつけて猛暑を乗り切りましょう!
ありがとうございました。
安城市で仕出し弁当は今寿司です。
2022年のお盆チラシが出来上がりました。
昨年のお正月では商圏を広げすぎてしまい
予想を遥かに上回る注文があり、対応しきれませんでした。
その反省を生かして
今年のお盆商戦はいつもご愛顧いただいている今寿司の顧客様と
商圏を安城市近郊に絞って、遅配の無いように対応いたします。
期間は8月6日(土)~8月16日(火)の10日間です。
食材価格の高騰が著しいですが
お盆期間のお弁当価格は一切値上げをしておらず
昨年と同様の価格で対応しています。
今年はコロナも落ち着き
各地で花火大会やお祭りも開催されますので
ぜひ帰省の際には今寿司のお届け料理で
大切なご家族の集まりにご利用いただけると幸いです。
ありがとうございました!
Copyright © 今寿司 All Rights Reserved.