安城市の宴会・出前・法事なら今寿司|新安城駅徒歩8分

お問い合わせ

Menu

close 閉じる

blog

店主ブログ

  • 2017/10/31

    事前の一策は、事後の百策に勝る(安城市で宴会・法事・仕出し弁当は今寿司)

    11月の理念と経営の名言です。

    「事前の一策は、事後の百策に勝る」

     

    意味は読んで字のごとく。
    事前に1手だけ打っておく方が、
    事後で100手打つより有効ということ。

     

    転ばぬ先の杖も同義ですよね。
    前もって用心していれば、失敗することがないように、
    何か問題が起こる前に、
    たった1つだけ準備なり手を打っておけば、
    万が一、問題が起きても、
    相当、未然にいろんなことが防げるわけです。

     

    いや、そんなこと、言われなくてもみんなわかってるんです。
    でもできない。
    事前の一策を面倒くさがって、
    事後の百策に奔走し、
    「ああ大変だった」「ああ不運だった」なんて、
    膨大な無駄な時間をとられ疲弊する。

     

    なぜできないのか。
    それが問題が起きていないから。

     

    だって転んでもいないのに「杖を買え!」
    って言われても、多くの人は買わないでしょう。
    「そんなもん、いらないよ」
    「ジャマ」
    「っていうか転ばないし」
    「転んだってたいしたことないでしょ」
    「転んだ時に考えればいいんじゃない」って。

    でもいざ転んでしまったらさあ大変。
    事前に杖を買っておく代金の数倍以上の金を払って、
    治療をしなければならず、
    そのせいで予定に狂いが生じたら、
    時間もロスすることになる。

    「いらなくてもいいから杖、買っておけばよかった」
    と思ったところで後の祭り。
    結局、人はこうして事後の百策に奔走する。

     

    どんなことでもそうだけど、
    何か始める前にほんのちょっとだけ準備しておけば、
    なんてことない問題も、
    その準備を面倒くさがったせいで、
    後で大変な面倒と徒労をする可能性は結構ある。


    にもかかわらず人が事前の一策をできないのは、
    「どうせ大丈夫だろう」という根拠のない楽観と、
    「今、面倒くさいし」というどうでもいい理由と、
    「問題が起きなければ問題と思えない」という、
    想像力の欠如が原因だろう。
    そのために後で大変な騒ぎになる。


    だから、事後の百策より事前の一策。
    事前に転ばぬ先の杖を準備しておく方が、
    事後に転んでから対応に追われるのより、
    100倍ラクなんだから。


    賢い人は事前の一策を行う。
    愚かな人は事後の百策に追われる。
    そこで時間やコストの無駄に100倍の差が生じるわけだ。

     


    仕事でもプライベートでもそうだけど、
    「事後の百策より事前の一策」と自分に念じて、
    事前の一策をやっておくよう心掛けたい。
     

     

    ありがとうございました。

今寿司 安城店

〒446-0007 愛知県安城市東栄町 3-816-7 名鉄「新安城駅」より徒歩8分。

  • 営業時間:11:00~14:00 17:00~21:30
    オーダーストップ 20:00 ※宴会は例外
  • 定休日:不定休
  • 駐車場:20台まで可能
  • 送迎:マイクロバス2台までの無料送迎もございますので、是非ご利用ください。
  • 名古屋市内の仕出し・お弁当サイト
  • 三河地域を中心とした仕出し・お弁当サイト
  • ケータリングジャパン
  • ウィンザデリ
  • パーティーケータリング
  • ペイペイ使用できます

Copyright © 今寿司 All Rights Reserved.

  • 今寿司
  • お問い合わせ
  • お問い合わせはメールでお願いします
ページトップ
  • 今寿司
  • お問い合わせ
  • お問い合わせはメールでお願いします
ページトップ