blog
愛知県安城市で宴会・寿司・法事・仕出しは今寿司です。
「お祝いはお寿司で」
行事のたびに祝い料理を作る日本の風習のすばらしさは、
大人になって実感するようになりました。
正月はおせちやお雑煮、
ひな祭りはちらし寿司。
お彼岸のおはぎやお月見のお団子、
年越し蕎麦などなど。母が早起きをして料理を作っていた姿を今も思い出します。
それぞれの料理にエピソードがあり、
日本文化を理解する上で重要な役割をしています。
おせち料理の一つ一つに長寿や繁栄など意味があることを知ったときは、
子どもながらに衝撃を受けました。
昔から伝わってきたことを受け継いでいるのだと、
教科書にはない勉強をした思いでした。
決まった行事とは別に、お祝い事があると父は決まって
「お寿司の出前を頼め!」
と母に言いつけました。
父も母もそのような時は嬉しそうで、
子どもの私もお寿司が食べられるうえに両親がご機嫌で、
愉快なひと時を過ごしたものです。
嬉しいことがあるとお寿司。
お寿司を囲んで楽しく会話をする。
これは日本人の究極の幸せでしょう。
豊かな食文化の国に生まれてよかったと思っています。
ありがとうございました。
今寿司 安城店
〒446-0007 愛知県安城市東栄町 3-816-7
名鉄「新安城駅」より徒歩8分。
Copyright © 今寿司 All Rights Reserved.